New Orleansを使っていると書きました。
今回はNew Orleansの現在装備中のモジュール等を紹介します。
モジュールは以下の通り
主砲改良1
主砲改良2
操舵装置改良2
目標測距装置改良1
3スロット目はクレジットが貯まり次第導入しますが何にするか迷い中です。
基本的に砲撃と機動力を優先しています。
高Tier帯の巡洋艦は旋回しづらくなるので操舵装置は重要だと思ってます。
また、リロードや主砲旋回時間を速くすることでDPM(ダメージ/min)を上げられます。
艦長スキルは
基本射撃訓練
照準専門家
状況認識
となります。基本射撃訓練は副兵装を気持ち上げておきたかったからというのが理由。
後は、主砲特化の為照準専門家を入れ、各艦に必須の状況認識を取りました。
状況認識ですがあると無いとでは戦い方に差が出ます。
自分が見つかっているか見つかっていないかがわかるので、隠密行動はしやすくなるし
また、周囲に敵艦がいないのに見つかったという表示がされると
基本的にどこか近くに駆逐、巡洋艦がいるので雷撃の警戒を行ったり、索敵機を飛ばして
魚雷や敵艦を発見する可能性が高くなるからです。
艦長スキルはまだ取得することができるので今後は4段階目の警戒を取ろうと思います。
警戒は魚雷補足範囲が広がるので駆逐艦や日巡と戦いやすくなります。
本当は5段階目までありますが画像途切れてますね。スミマセン
このようにして現在遊んでいましてTier9を目指してます。
2015/3/19までの戦績
昨日から13戦程してあまり結果は変わらずですね。
やはりキル/デス比気にしないで1試合の与ダメを上げようかな……
今日明日はあまりWoWSできないかも……
0 件のコメント:
コメントを投稿