今回は峯風について
峯風はTier5にいながらかなり使い勝手がよく、私の好きな艦でよく使っています。
なんと言っても、高機動であり最速39ktでますし旋回半径560mとよく曲がります。
また、魚雷は2連装3基を装備し、装填速度も47秒ととても早いです。
射程は7kmor10kmで速度を取るか射程を取るかで別れます。
隠蔽率も高く海面発見距離も5.9kmとかなり近寄れます。
(艦長スキルを使えばもっと近接できます)
反面砲撃に関しては全然ダメで、180度旋回時間が改造しても40秒と
New Orleansよりも遅いという残念仕様です。また、装甲がかなり薄く
戦艦のAP弾1発で落ちるなんてことはよくあります。
まさしく当たらなければどうということはないです。
よって、戦い方は隠蔽率を生かしながら近づき、2連装3基を使って一撃離脱をするという
見事な水雷屋の戦い方になります。
その他、隠れながら油断している戦艦などを味方に迷惑が掛からない位置から
魚雷を撃つ等があります。
後はたまにやるのですが空母がいたとき隠れながら敵の戦線を突破して
空母を狙い撃ちするなんてものもあったりします。
とにかく魚雷が撃ちたいという需要に応えてくれる艦だと思います。
現状の艦長スキルは状況認識まで取りまして
その後、警戒と隠蔽専門家を取っていこうかと考えております。
初代島風はこの峯風型に相当します。
峯風型で一番出力を出した初代島風が2代目であるTier10の島風へと名前が受け継がれました。
つむじ風の少女にもその描写がありますね。
峯風になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿